

【受注生産】kokochi sun3 / ノエマ・スニーカー / ALASKAレザー ブラック
¥44,000
□オーダー品 *決済後、改めて納期等詳細をお送りさせていただきます。 *送料無料 □革靴のように育つスニーカー リペアを繰り返しながら長く履くことで 革が育っていく過程を長く楽しめる スニーカーのような革靴。 履き続け、劣化していくのではなく 使い込むほどに味わいの増す 革靴ならではのエイジングをお楽しみください。 □商品ページ http://www.kutsuya-koubou.com/products/noema/index.html
【受注生産】kokochi sun3 / THE MUSIC / ナチュラル×ブラック
¥88,000
【受注生産】kokochi sun3 / THE MUSIC / ナチュラル×ブラック *アッパー素材の色ぶれが多くございます旨、ご理解いただきご注文下さい。 *約12週間で発送します。 *決済後、改めて納期等詳細をお送りさせていただきます。 *送料無料 □まるでポップミュージックのように、心躍る体験を カーラジオから流れてきたのはポップミュージック あのキラキラとした体験を靴として表現できたら ありったけのアイデアを、余すところなく詰め込んだ “音楽”という名の靴を、お楽しみください □商品詳細サイト http://www.kutsuya-koubou.com/products/themusic/index.html
【受注生産】kokochi sun3|THE LANDSCAPES|マップ|ユニセックス
¥95,700
SOLD OUT
【 受注生産 】kokochi sun3|THE LANDSCAPES|マップ 約12週間で発送します。 95,700yen (87,000yen excl. tax) アッパー:カウレザー ライニング:カウレザー ミッドソール:カウレザー アウトソール:カウレザー・ゴム サイズ:22.5cm ~ 27.5cm(ユニセックス) 【 商品説明 】 真鍮の丸菅に結える靴紐。翻るトゥに見る丘陵。曲がりくねり、積み上がるヒールの層。地形に見立てた各パーツを組み合わせながら、風景を革靴に落とし込みました。アッパーのマテリアルはニベ革。長く不揃いな毛足が特徴的な革で、その様はまるで上空から見下ろした岩肌や森林などの、自然界の凹凸のように原始的で美しく、本作に“景色”を投影する助け舟となっています。様々な技術を用いながら手仕事で仕立てられた本品。足元にある”風景”をお楽しみください。 【 サイズ 】 横幅、甲周りとやや広め。履き口が足首をしっかりホールドしてくれるので、ハーフサイズ大きいサイズでも問題なく履いていただけるのでは。試着例:身長170cm男性で、いつもの靴のサイズは革靴で25.5cm。厚い靴下を履く場合は26.0cm。スニーカーで26.0cm~26.5cm。本品26.0cmでほんの少し余裕がありますが、履いた時にアッパーが膨らまず綺麗に見えるのと、紐をしっかりと閉めれば踵が浮かないことからこのサイズでOK。 26.5cmでも十分履けますが、革が伸びてきたときに靴中で足が動きそうなので選択しませんでした。25.5cmだと素足か薄手のソックスでなら、靴が膨らんで見えず履けそうな感じで、履きこむと革が伸びてぴったりになりそう。ただ、厚い靴下で履くと少し窮屈かも。結果26.0cmを選択。 【 詳しくはこちら 】 https://www.kutsuya-koubou.com/products/landscapes/index.html 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。・天然皮革を使用しています。淡い靴下やパンツ等に色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。・革製品が雨に濡れてしまった場合は、風通しの良い場所にて陰干しをしてください。カビの原因となります。・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。その他ご質問等はお気軽にお問い合わせください。
【受注生産】kokochi sun3|THE LANDSCAPES|スノー|ユニセックス
¥88,000
SOLD OUT
【 受注生産 】 kokochi sun3|THE LANDSCAPES|スノー 約12週間で発送します 送料無料 90,200yen (82,000yen excl. tax) アッパー:カウレザー ライニング:カウレザー ミッドソール:カウレザー アウトソール:カウレザー・ゴム サイズ:22.5cm ~ 27.5cm(ユニセックス) 【 商品説明 】 真鍮の丸菅に結える靴紐。翻るトゥに見る丘陵。曲がりくねり、積み上がるヒールの層。地形に見立てた各パーツを組み合わせながら、風景を革靴に落とし込みました。アッパーのマテリアルはニベ革。長く不揃いな毛足が特徴的な革で、その様はまるで上空から見下ろした岩肌や森林などの、自然界の凹凸のように原始的で美しく、本作に“景色”を投影する助け舟となっています。様々な技術を用いながら手仕事で仕立てられた本品。足元にある”風景”をお楽しみください。 【 サイズ 】 横幅、甲周りとやや広め。履き口が足首をしっかりホールドしてくれるので、ハーフサイズ大きいサイズでも問題なく履いていただけるのでは。試着例:身長170cm男性で、いつもの靴のサイズは革靴で25.5cm。厚い靴下を履く場合は26.0cm。スニーカーで26.0cm~26.5cm。本品26.0cmでほんの少し余裕がありますが、履いた時にアッパーが膨らまず綺麗に見えるのと、紐をしっかりと閉めれば踵が浮かないことからこのサイズでOK。 26.5cmでも十分履けますが、革が伸びてきたときに靴中で足が動きそうなので選択しませんでした。25.5cmだと素足か薄手のソックスでなら、靴が膨らんで見えず履けそうな感じで、履きこむと革が伸びてぴったりになりそう。ただ、厚い靴下で履くと少し窮屈かも。結果26.0cmを選択。 【 詳しくはこちら 】 https://www.kutsuya-koubou.com/products/landscapes/index.html 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。・天然皮革を使用しています。淡い靴下やパンツ等に色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。・革製品が雨に濡れてしまった場合は、風通しの良い場所にて陰干しをしてください。カビの原因となります。・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。その他ご質問等はお気軽にお問い合わせください。
BUILD|006 T bar shoes|グレージュ|ユニセックス
¥29,700
SOLD OUT
*グレージュのレザーの現在庫がなくなり次第、生産終了となります。 □商品について BUILD より、Tストラップシューズが登場です。 デザインテーマは “NO BORDER ” 性別も、年齢も越え、そのシンプルでミニマルな線を楽しんで頂ければ幸いです。 □デザイン ヌーディーで、繊細で、それでいて快適な履き心地の靴をと、Tストラップシューズに至りました。 清涼感がありながらもどこかセクシーで、品のあるフラットシューズを作りたかったんです。 例えばそれは。 限りなく細くデザインされたストラップに。 大きくひらかれた甲の曲線に。 その意思を込めました。 クロップド丈のリネンのバルーンパンツや、ロールアップしたデニム。 細身のトラウザーズやワンピースにも。 素足でも、靴下ででも。 年齢も性別も越えて、お楽しみいただければ幸いです。 □マテリアル アッパーに使用されているのは野生のシカの革。 田畑を荒らし、害獣として駆除されるシカは、年々、増える一方だそうです。 そこで、せっかく生きていた命を無駄にせぬようにと、環境にも人間にも害のない製法で丁寧に「革」に仕立てて頂きました。 マット & スムース。 その様は、害獣という荒々しいイメージを覆します。 素材の美しさと、その奥に潜む命の力強さ。 そんな思いを、マテリアルに込めました。 ちなみにライニングの豚革もエコレザー。 赤ちゃんの肌に触れても安全な製法でなめされています。 また、ソールに使われているのは分厚い牛の革。 履きこむほど、自分の足のように柔らかく馴染んでくれます。 素足で履いても、足の臭いが残りにくいのも特徴です。 □仕様 アッパー:ジビエ鹿革 ライニング:豚革 アウトソール:革・ゴム □デリバリー 約1週間で発送 *ご予約後、納品時期等の詳細をメールにてお知らせいたします。 □ラインナップ WHITE https://kokochi333.fashionstore.jp/items/74080763 BLACK https://kokochi333.fashionstore.jp/items/74080780 GREIGE https://kokochi333.fashionstore.jp/items/74080802 □サイズ 横幅が比較的せまく、甲も低めの木型を使用していて、フィッティングがタイトに感じられます。 足のかたちは人それぞれですので、これが正解というわけではありませんが、サイズ選びに迷われた時は、ワンサイズ大きめを選んでも良いような気がします。 □身長170cm・男性 靴のサイズは普段25.5cmか26.0cm やや甲高、幅広 本品は薄い靴下でサイズ5(26.0cm)でジャストサイズ サイズ6(27.0cm)はややゆとりあり □身長160cm・女性 靴のサイズは普段23.5cmか24.0cm 幅広、甲はやや高め 本品は薄い靴下でサイズ3(24.5cm)で少しゆったりめの着用 □必ずお読みください ・受注生産品につき、不慮の事態を除き、商品の返品・キャンセルはご遠慮ください。 ・生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 ・1点ずつ色ブレや風合いに違いがあります。これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。ご理解いただきご注文ください。 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、また、濃い衣類に接触すると本品に色移りしたりする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は、風通しの良い場所にて陰干しをしてください。湿気の多い場所での乾燥はカビの原因となり、天日での乾燥は、表皮ひび割れの原因となります。
BUILD|005 sneakers|グレージュ|ユニセックス
¥36,300
SOLD OUT
BUILD|006 sneakers|グレージュ|ユニセックス *グレージュのレザーは現在庫がなくなり次第生産終了となりますので、ご購入の際はお早めに。 □仕様 アッパー:ジビエレザー(鹿革) ライニング:豚革 アウトソール:ゴム (Vibram社製) □デリバリー 約1週間で発送 *送料無料 *ご予約後、納品時期等の詳細をメールにてお知らせいたします。 *年末年始等で発送が遅れる場合もございますので、お急ぎの方はお問い合わせください。 □商品詳細 コロナ禍に、多くの人々の生活が変わりました。 通勤時の服装も、ずいぶんラフになったような気がします。 パンツスーツの女性の足元は、パンプスからスニーカーに。 男性もまたしかり。 しかしその姿は、私にはとても滑稽に見えました。 なぜなら、足元にあるスニーカーが、スポーティーすぎたからです。 スーツにでも合う、オーセンティックなスニーカーを。 すなわち本作「 005 sneaker 」は、移りゆく時代の中での違和感からできたデザインなのです。 極力無駄を排した、ミニマルなデザインを。 どこまでも歩きたくなるような、軽快さを。 是非、お楽しみください。 □マテリアル アッパーに使用されているのは野生のシカ革。 田畑を荒らし、害獣として駆除されるシカは、年々、増える一方だそうです。 そこで、せっかく生きていた命を無駄にせぬようにと、環境にも人間にも害のない製法で丁寧に「革」に仕立てて頂きました。 マットで、スムース。 その様は、害獣という荒々しいイメージを覆します。 素材の美しさと、その奥に潜む命の循環。 そんな思いを、マテリアルに込めました。 ちなみにライニングの豚革もエコレザー。 赤ちゃんの肌に触れても安全な製法でなめされています。 *アッパーのシカ革には、野生で育ってきた傷がついています。 *それも「あじ」として受け止めていただき、オーダーください。 □サイズ 横幅が比較的せまく、甲も低めの木型を使用していて、フィッティングがタイトに感じられます。 足のかたちは人それぞれですので、これが正解というわけではありませんが、サイズ選びに迷われた時は、ワンサイズ大きめを選んでも良いような気がします。 ・身長170cm・男性 靴のサイズは普段25.5cmか26.0cm やや甲高、幅広 本品は薄い靴下でサイズ5(26.0cm)でジャストサイズ サイズ6(27.0cm)はややゆとりあり ・身長160cm・女性 靴のサイズは普段23.5cmか24.0cm 幅広、甲はやや高め 本品は薄い靴下でサイズ3(24.5cm)で少しゆったりめの着用 □その他のカラー ブラックxベージュ:https://kokochi333.fashionstore.jp/items/75920530 ブラックxブラック:https://kokochi333.fashionstore.jp/items/71058580 ホワイト:https://kokochi333.fashionstore.jp/items/75920478 □必ずお読みください 生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 1点ずつ色ブレや風合いに違いがあります。これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。ご理解いただきご注文ください。 PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、また、濃い衣類に接触すると本品に色移りしたりする恐れがありますので十分ご注意ください。 革製品が雨に濡れてしまった場合は、風通しの良い場所にて陰干しをしてください。湿気の多い場所での乾燥はカビの原因となり、天日での乾燥は、表皮ひび割れの原因となります。
残革バッグ・くるみボタン|ホースレザー・ブラウン
¥27,500
SOLD OUT
工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を仕様し、新しいプロダクトを作ろうという企画から生まれたバッグです。 本企画のコンセプトは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 残革だからと言って、革の質が悪いわけでは決してありません。 靴にするには厚みがたりなかったり、経年変化でエイジングが進んでしまったり。 レザーバッグとして、自信をもってお使いいただきたいと思えるものをつくりました。 □デザインについて デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、 開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 □素材 使われているのはホースレザー。 独特のシボ感を持つそれは、程よくハリがあり、また馬革特有の軽さも持ち合わせています。 ブラック以外のカラーは色味にも奥行きがあり、美しく存在感のある素材となっています。 □サイズ 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:515g *個体差はあります。 □その他 画像最後はカラーが違いますが、モデル160cmが本デザインを肩にかけた時のサイズ感の目安として参考にしてください。 □必ずお読みください 生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 1点ずつ色ブレや風合いに違いがあります。これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。ご理解いただきご注文ください。 PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、また、濃い衣類に接触すると本品に色移りしたりする恐れがありますので十分ご注意ください。
残革バッグ・くるみボタン|ホースレザー・ボルドー
¥27,500
SOLD OUT
工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を仕様し、新しいプロダクトを作ろうという企画から生まれたバッグです。 本企画のコンセプトは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 残革だからと言って、革の質が悪いわけでは決してありません。 靴にするには厚みがたりなかったり、経年変化でエイジングが進んでしまったり。 レザーバッグとして、自信をもってお使いいただきたいと思えるものをつくりました。 □デザインについて デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、 開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 □素材 素材はホースレザー。 独特のシボ感を持つそれは、程よくハリがあり、また馬革特有の軽さも持ち合わせています。 ブラック以外のカラーは色味にも奥行きがあり、美しく存在感のある素材となっています。 □サイズ 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:480g *個体差はあります。 □その他 画像最後はカラーが違いますが、モデル160cmが本デザインを肩にかけた時のサイズ感の目安として参考にしてください。 □必ずお読みください 生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 1点ずつ色ブレや風合いに違いがあります。これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。ご理解いただきご注文ください。 PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、また、濃い衣類に接触すると本品に色移りしたりする恐れがありますので十分ご注意ください。
残革バッグ・くるみボタン|ホースレザー・ブラック
¥27,500
SOLD OUT
工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を仕様し、新しいプロダクトを作ろうという企画から生まれたバッグです。 本企画のコンセプトは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 残革だからと言って、革の質が悪いわけでは決してありません。 靴にするには厚みがたりなかったり、経年変化でエイジングが進んでしまったり。 レザーバッグとして、自信をもってお使いいただきたいと思えるものをつくりました。 □デザインについて デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、 開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 □素材 アッパーに使われている素材はホースレザー。 独特のシボ感を持つそれは、程よくハリがあり、また馬革特有の軽さも持ち合わせています。 ブラック以外のカラーは色味にも奥行きがあり、美しく存在感のある素材となっています。 □サイズ 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:522g *個体差はあります。 □その他 画像最後はカラーが違いますが、モデル160cmが本デザインを肩にかけた時のサイズ感の目安として参考にしてください。 □必ずお読みください 生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 1点ずつ色ブレや風合いに違いがあります。これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。ご理解いただきご注文ください。 PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、また、濃い衣類に接触すると本品に色移りしたりする恐れがありますので十分ご注意ください。
残革バッグ・くるみボタン|ブラック
¥27,500
SOLD OUT
工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を仕様し、新しいプロダクトを作ろうという企画から生まれたバッグです。 本企画のコンセプトは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 残革だからと言って、革の質が悪いわけでは決してありません。 靴にするには厚みがたりなかったり、経年変化でエイジングが進んでしまったり。 レザーバッグとして、自信をもってお使いいただきたいと思えるものをつくりました。 □デザインについて デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、 開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 □素材 アッパーに使われている素材は「ジオラマ:と名付けられた 兵庫県姫路市のとあるタンナーで見つかった何十年前のヴィンテージ・レザー。 そのニベ(裏)部分を採用しました。 毛足は長く、その不均一さをお楽しみいただけます。 □サイズ 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:786g *個体差はあります。 □その他 画像最後はカラーが違いますが、モデル160cmが本デザインを肩にかけた時のサイズ感の目安として参考にしてください。 □必ずお読みください 生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 1点ずつ色ブレや風合いに違いがあります。これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。ご理解いただきご注文ください。 PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、また、濃い衣類に接触すると本品に色移りしたりする恐れがありますので十分ご注意ください。
【オプション】ハーフ・ラバーソール
¥2,750
【オプション】ハーフ・ラバーソール □ご注意ください 当サイトにて、シューズをご購入いただいた方のみご利用いただけるサービスです。 本品のみのご購入はできません。 □価格 2750円(税抜き2500円) □商品について レザーソール仕様で滑りやすくなっているソール面にラバーを貼るサービスです。 当サイトでシューズをご購入の際、デザインにより、ソールがオールレザー仕様のものがございます。 そこにオプションとしてハーフ・ラバーソールを施し、納品いたします。 カラーはブラック、ブラウン、ベージュの3色からお選びいただけます。
TAPIR(タピール)|レーダーオイル
¥2,640
SOLD OUT
□TAPIR(タピール)|レーダーオイル 原材料 ひまし油、なたね油、植物性テレピンオイル、酢 200mlグラスボトル入り ¥2,640(税込) □商品説明 皮革を使った家具や衣料、かばんなどに、汚れを落としながら油分を補うオイルです。革をしなやかに保ちます。防水・艶だし効果も少しあります。 木製品にも使えます。 □使い方 使用前にビンをよく振ります。レーダーオイルを柔らかい布に含ませて均等にのばし、軽くマッサージするようにしてなじませます。つけすぎたオイルは拭き取ってください。 □使用上の注意 明るい色の革はご使用後色が濃くなります。目立たないところで試してから全体に使うようにしてください。 フタの仕様が押しながらあけるタイプのものに変わりました。いたずら防止用です。堅めに閉めたり、しばらく使わなかったりすると開けづらくなることがありますが、そんな時はフタを下に押しながらゆっくりと、爪と爪がかみ合うのを意識しながら回してみてください。 □実際に使用してみました(外部ブログ) https://kutsuya-koubou.hatenablog.com/entry/2021/03/19/103000
kokochi sun3 x 現代画家・伊吹拓 / OTO / 26.0cm
¥200,200
SOLD OUT
試着用サンプルとして、展示されている物です 傷や履き皺、色あせなどがございます オーダーも賜れますので その際は、コンタクトフォームよりお問い合わせください ココチサンサンサン×現代画家・伊吹拓 / オト 価格: 200200円(税込) サイズ:26.0cm 製法:ノルヴェジェーゼ製法 アッパー:カウレザー ライニング:カウレザー ミッドソール:カウレザー アウトソール:カウレザー *上記全てに油彩 【 非日常的日用品である美しい靴について 】 *『 描 と 靴 』フライヤーより抜粋文 kokochi sun3 というブランドとしての靴のあり方について考えることがあります。履物であることの快適さ、纏うものとしての個性。その両方を兼ね備える様にと靴作りを続けてきました。その中で様々な専門職の方から刺激を受けました。もっともっと靴という存在を美しい作品としての日用品に仕上げたい。個人の創作とは全く別のアプローチとして誰かと共に作り上げていく「美しい靴」を作ります。Vol.1 のお相手は画家の伊吹拓さん。彼ならではの柔軟さでリクエストにお答えくださいます。靴の形を選んだら、4ヶ月程で白い靴が出来上がります。そこから伊吹さんとやり取りをし、作品が靴に描かれていきます。どんな色で、どんな質感で。一枚の絵画を自分の為に描いてもらうような素晴らしい体験を、そしてそれを身につけられる贅沢を、是非お楽しみください。 【 本作品について 】2019年9月から2020年1月末にかけ、8箇所で実施された個展「 描 と 靴 」。本作品は期間中に展示されていた靴となります。白く出来上がった靴に伊吹氏が筆を加えることで、まるで靴が生きているように見えます。様々な角度から眺め、その多様な美しさを堪能できる作品となりました。 【 伊吹拓 】 1977 京都府生まれ 2001 大阪教育大学教養学科芸術専攻美術コース卒業 2003 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画 個展、グループ展共に他多数、2020年1月公開映画「コンプリシティ優しい共犯」にて作品提供や絵画監修を担当。 【 その他 】本作品には「リタッチ・チケット」を1枚ご用意しております。履いていくうちに擦れなどで油彩が剥がれてしまうこともあるかと思います。その変化していく様もお楽しみいただきながら、ここぞというタイミングでチケットをご使用ください。お申し出いただきましたら、擦れた部分をリタッチいたします。 【 製法・ソール 】製法はノルベジェーゼ。ソールの側面の装飾的なステッチワークが特徴的です。ソールに見えるのは3本の太いステッチ。アッパーとミッドソールにチェーンステッチをかけ、その後アウトソール上段とアッパーを縫い付けます(ミッドステッチ)。最後にアウトソール全体を縫い付ければ完成。同ブランドの中では、最も装飾的であり、堅牢な佇まいとなるソール形状を生み出す製法となり、またチェーンステッチ、ミッドステッチはすべて手作業で、手間と技術が必要です。ソールはダブルソールで、よりボリュームを。その分、はじめの馴染みにくさは否めませんが、履き込むにつれ、屈曲部分が柔らかくなり、まるで自身の足のように機能してくれるでしょう。 【 サイズ 】OTO 横幅、高まわりともに比較的広めな設計です。 【ご注意下さい】・店頭でお客様にご試着いただいていますので、少々使用感はございます旨ご了承くださいませ。・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。・天然皮革を使用しています。淡い靴下やパンツ等に色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。・革製品が雨に濡れてしまった場合は、風通しの良い場所にて陰干しをしてください。カビの原因となります。・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
【受注生産】kokochi sun3 / GYATOR 005 / GRY
¥44,000
SOLD OUT
【受注生産】kokochi sun3 / GYATOR 005 / GRY *アッパー素材の色ぶれが多くございます旨、ご理解の上オーダーください。 *約8週間で発送いたします。 【 画像について 】 1〜5枚目までは新品 6〜12枚目までは約3カ月履き込んだもの *納品時のイメージは1〜5枚目となります。 【 サイズ 】 4(画像サイズ表および、動画を参照ください) *その他サイズをご希望の方は、お問い合わせください。 【 素材 】 アッパー:牛革 ライニング:豚革 ミッドソール:牛革 アウトソール:ゴム 【 商品詳細 】 足の指が見えないサンダルがあれば・・・ 昨年、各地イベントにていただいた、 お客様の声がカタチになりました。 デザインコンセプトは、 「 花屋さんが履いていそうな、素朴なサンダル 」 作り手が、履き手と直接つながったことで 誕生したサンダルです。 履いていただく皆さんの 思いを飲み込んで、咀嚼して。 出来上がった新しいこのサンダルを 楽しんでいただければ幸いです。 表面にワックス加工されたイタリアンレザー”ALASKA”は、 使い込むうちに施されたワックスが落ち、革本来の色が顔を覗かせます。 その後はフルタンニンレザー独特の、 茶味を帯びてくるエイジングをお楽しみいただけます。 【 ミッドソール・アウトソール 】 カップ状になった足に触れるミッドソールは、 全てレザーで作られています。 汗をかき、それを吸収したミッドソールは柔らかくなり、 体重の多くかかる部位が沈みます。 そのことにより、ミッドソールは、 履き手の足なりに変化してくれます。 また、アウトソールには、 ビブラム社製・ウッドストックソールを採用。 軽く、耐摩耗性に優れた モアフレックス 素材を使用することにより、 より快適な歩行と、減りにくさを備えることができました。 ”リペア を施しながら、長く履くためのサンダル”の、 大切な要素がソールに詰まっています。 【 ALASKAレザーについて 】 イタリア、トスカーナ地方にある、 La perla Azzurra(ラ・ペルラ・アズーラ)社の植物タンニン革。 バケッタ製法と呼ばれる、 独特の加脂方法が特徴的な革となっています。 良質なフランス産原皮を、 アルゼンチン産のケブラチョでなめしています。 強弱のあるシボにワックス加工したその表情は、 まるで「アラスカの雪山」のように、表皮を覆います。 使っていくうちに、ワックスは、 擦れた場所から消えてなくなり、 覗かせた表皮は、 タンニン革独特のエイジングをはじめます。 ながく、ながく、使っていくための革の表情が、 時間と共に様々な顔を覗かせながら、日常を彩る様を想像し、 「これは素敵だな」と思ったので、 この革をラインナップに入れることに決めました。 【 サイズ 】 甲、横幅ともに広めの設計となっています。 普段23.0cm か 23.5cm を履く方は23.0cmを選ばれる場合が多いです。 サイズ選びにつきましては、動画をご参照ください。 【 その他 】 オーダーの際の仕様変更もお受けいたします。 ・カップ(ミッドソール)のハンドステッチを青に変えたい・・・ ・ストラップをイエローにしたい・・・ ・アウトソールをブラウンにしたい・・・ などございましたら、 決済時、メッセージ欄にお書き添えください。 画像のもの、そのままで良い場合は、 通常通り決済ください。 また、不明な点は、 お気軽にお問い合わせください。 本品の仕様はこちら アッパー:アラスカ・グレー ストラップ:アラスカ・グレー ライニング:ブラック カップ外のレザー:アラスカ・グレー カップ外のステッチ:ホワイト カップ内のレザー:ブラック カップ内のステッチ:ホワイト アウトソール:ブラック 【 ご注意ください 】*必ずお読みください 生きて活動をしていた動物の表皮から作られていますので、 革傷がございます旨、十分ご理解いただいた上でご注文ください。 1点づつ色ブレや風合いに違いがあります。 これは革の部位により、シワの多いところと、そうでないところがあるためです。 ご理解いただきご注文ください。 PC環境により 実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 天然皮革を使用していますので、淡い衣類に色移りしたり、 また、濃い衣類に接触すると本品に色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 革製品が雨に濡れてしまった場合は、 風通しの良い場所にて陰干しをしてください。 湿気の多い場所での乾燥はカビの原因となり、 天日での乾燥は、表皮ひび割れの原因となります。
kokochi sun3 / corne / WHT / 23.5cm
¥72,600
SOLD OUT
試着用サンプルとして、展示されている物です 傷や履き皺、色あせなどがございます オーダーも賜れますので その際は、コンタクトフォームよりお問い合わせください 製法:マッケイ 重さ:659g / 1足 アッパー:ディアスキン(鹿革) ライニング:カウレザー ミッドソール:カウレザー アウトソール:カウレザー/ゴム 【 商品詳細 】 “corne”とはフランス語でツノを意味し パンのコルネもここが起源のようです つま先がツノのような形状の本品は 1枚の革を贅沢に使用したアッパーが足を包み込みます デザインの外側、ゴム部分には 本来なら切ってしまうはずの革が残されていて デザインのアクセントとなっています また、ソール・ヒール部分は凸凹としていて シンプルでありながらも クラフト感の色濃く残る風合いとなっています 履きこむほどに風合いの増す革靴です リペアをしながら、長く履いていただければ幸いです 【 製法 】 製法はマッケイ製法 ソールと中底を縫い強度を持たせます 縫った糸が露出したままだと 歩行中に切れてしまい 強度がなくなってしまったり 雨の時に縫穴から 足裏に水が染み込んできたりしてしまう恐れがあるため 縫い目をソールの中に隠す 「伏せ縫い」という工程を施しています こうすることで、より長く履いていただくことが可能です。 【 素材 】 アッパーに使用されているのはディアスキン(鹿革) の革は比較的肉厚ですが 皮の繊維が細く繊細なため 柔らかく、ふんわりと 足を包み込んでくれるような履き心地を可能にします また、見た目も程よくマットで 繊細でナチュラルな印象です 【 サイズ 】 横幅、甲ともに低めです 横幅がなく、甲が低めの方は 概ね違和感なく履いていただけますが 横幅があり、甲の高い方は 少しタイトなフィッティングとなると思います サイズに関しまして お気軽にお問い合わせください。 【 詳しくはこちら 】 http://kokochi-333.jugem.jp/?cid=35 【ご注意下さい】 PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます 天然皮革を使用しています 淡い靴下やパンツ等に色移りする恐れがありますので十分ご注意ください 革製品が雨に濡れてしまった場合は 風通しの良い場所にて陰干しをしてください カビの原因となります 収納の際色移りがしますので 他の衣類と分けて収納してください その他サイズ、カラーをご希望の方は フォームよりお問い合わせください。
『 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン ・ブラック × ナチュラル』
¥27,000
SOLD OUT
【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を仕様し、 新しいプロダクトを作ろうという企画。 ご好評につき第2弾の完成です。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、 逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからと言って、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 『 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン 』25000円+税 くたっとした質感が魅力のバッグが完成しました。 使用されたのは、もちっとした質感のカウレザー。 ブラック × ナチュラルのコンビカラー。 スムース・ブラックにヌバック・ナチュラルの絶妙なカラーとなっています。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、 開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 さらに出来上がり後に製品加工で洗いを施しているので、少しくたっとした表情となっています。 また、ナチュラルの部分は経年変化により、濃く飴色になり、起毛された部分が寝て、スムースレザーのように艶になってくれるでしょう。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm *製品染めを施しているため、個体差はあります。 *天然皮革を用いていますので、摩擦、汗などにより色落ちをします。
kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・カーキ x イエロー
¥27,500
SOLD OUT
□直営店・オンラインストア限定 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 使用されたのは、スエード型押しのカウレザー。 スエード面に型押し後、ワイヤーブラシで毛羽立たせることにより、ローゲージのニットのようなニュアンスを出すことに成功しました。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いていて、長財布やスマートフォンを収納できます。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:622g *サイズには若干の誤差があります。 【ご注意下さい】 ・試着画像は現品と異なります。サイズ感のご参考までに。 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
kokochi sun3|残革バッグ・くるみボタン|ピンク
¥25,300
SOLD OUT
kokochi sun3|残革バッグ・くるみボタン|ピンク ¥25300(tax included) *送料無料 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 使用されたのはヴィンテージレザー。 革を作る姫路のタンナーの倉庫に何十年も眠っていた革。 それを再なめし(皮から革にする作業)をし、生まれ変わった牛革を使用しています。 長い年月でできた表皮の、まるで地図のような凹凸と。 ヴィンテージ感漂う素材感に相反するように染められたピンク色が魅力的なマテリアルとなっています。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:約621g *サイズには若干の誤差があります。 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン / ディアスキン・ボルドー
¥27,500
SOLD OUT
□直営店・オンラインストア限定 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン / ディアスキン・ボルドー 価格:27500円(税込) 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定していますので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 程よく張り感のあるバッグが完成しました。 使用されたのはディアスキン(鹿革)、お色はボルドー。 きめ細かい繊維質を持つ鹿革は、肌触りが優しく、非常に軽いのが特徴です。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 内ポケットも付いています。 このように、アイデアを余すところなく注ぎ込んだレザートート。 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 お手入れについて 】 以下の防水・栄養スプレーをお勧めします。 https://kokochi333.fashionstore.jp/items/31368811 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ = 504g *サイズには若干の誤差があります。 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・KUDUレザー・ブラウン
¥27,500
SOLD OUT
□直営店・オンラインストア限定 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 使用されたのは、KUDUレザー(ブラウン)とキャメルのカウレザー。 KUDUレザーは南アフリカに住む、角のある牛科の動物で、 野生で生息する動物が故、天然の傷が多くあ流のが特徴です。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いていて、長財布やスマートフォンを収納できます。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:703g 【ご注意下さい】 ・試着画像は現品と異なります。サイズ感のご参考までに。 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
『 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・アイアン染 』
¥32,400
SOLD OUT
【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を仕様し、 新しいプロダクトを作ろうという企画。 好評だった第一弾に続き、第二弾です。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、 逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからと言って、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 『 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・アイアン染 』30000円+税 くたっとした質感が魅力のバッグが完成しました。 使用されたのは、もちっとした質感のカウレザー。 ベージュのヌバックにアイアン染を施しました。 鉄の成分と革内の植物タンニンが化学反応を起こし、画像のような色に変色します。 そして使い続けると、時間とともに濃く染まった色味が退色し、染める前のベージュの素地の色が出てきつつ、それ絵が紫外線などにより焼け色がつき、独特の雰囲気となってくれるでしょう。 また、デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、 開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm *アイアン染を施しているため、本体価格25000円+染め工賃5000円(+税)となっています。 *製品染めを施しているため、個体差はあります。 *天然皮革を用いていますので、摩擦、汗などにより色落ちをします。
kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・ボルドー
¥27,500
SOLD OUT
□直営店・オンラインストア限定 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・ボルドー 価格:27500円(税込) 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 くたっとした質感が魅力のバッグが完成しました。 使用されたのはホースレザーの、お色はボルドー。 職人の手作業による濃淡の効いた色ムラと天然のシボが特徴です。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン・ナチュラル
¥27,500
SOLD OUT
□直営店・オンラインストア限定 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定しています。 ですので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 使用されたのはカウレザー。 フルタンニンなめし、カラーはナチュラル。 使いこむうちに飴色に育つ、革の変化をお楽しみください。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 マチのトップにあるハンドステッチもデザインのアクセントとなっています。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 もちろん、内ポケットも付いています。 このように、余すところなく注ぎ込んだアイデアを形にした「残革バッグ」を、ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ:671g *サイズには若干の誤差があります。 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。
kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン / ディアスキン・ブラウン
¥27,500
SOLD OUT
□直営店・オンラインストア限定 kokochi sun3 / 残革バッグ・くるみボタン / ディアスキン・ブラウン 価格:27500円(税込) 【 デザインコンセプト 】 工房で余ってしまい、使い道のなくなってしまった革(残革)を使用し、新しいプロダクトを作ろうという企画。 本来なら処分してしまう革なので、革の価格は商品代金に含まず、価格設定していますので、比較的手に入れやすい価格帯となっていると思います。 そしてこのプロジェクトを進めるにあたり、一つのコンセプトを決めました。 それは「残革(処分する革)だからといって、デザイン・スペックに手を抜かず、とことんこだわる」ということ。 上記コンセプトにこだわることで、本当に残革を使用したのかという価格になってしまうこともありますが、逆にいえば、この価格に革代が含まれれば、もっと高い値がつきます。 残革だからといって、革の質が悪いわけでは決してありません。 安価な価格で、最高の品を手に入れてください。 【 商品詳細 】 程よく張り感のあるバッグが完成しました。 使用されたのはディアスキン(鹿革)、お色はブラウン。 きめ細かい繊維質を持つ鹿革は、肌触りが優しく、非常に軽いのが特徴です。 デザインの特徴は、持ち手部分に施されたくるみボタン。 革で包まれたカシメは本体に馴染み、柔らかい雰囲気を持たせてくれています。 さらに特徴的なのはマチ部分。 一般的に均等幅で構成されるマチ部分に変化を加えることで、より立体感のあるデザインに仕立てることができました。 機能的には、小さい個体ながらも肩でかけられるように持ち手を長くとっていたり、開口部分に隠しマグネットを細工していたりとスペックにもこだわりました。 また、ライニングはフレンチリネンを使用。 そのしなやかで柔らかな質感をお楽しみいただけます。 内ポケットも付いています。 このように、アイデアを余すところなく注ぎ込んだレザートート。 ぜひ日常生活で楽しんでいただきたいなと思います。 【 お手入れについて 】 以下の防水・栄養スプレーをお勧めします。 https://kokochi333.fashionstore.jp/items/31368811 【 サイズ 】 本体開口部分:高さ:底面マチ = 400mm x 230mm x 100mm 持ち手長さ = 450mm 内ポケット横:縦 = 230mm x 150mm 重さ = 529g *サイズには若干の誤差があります。 【ご注意下さい】 ・PC環境により実際の色味とは若干異なって映る場合がございます。 ・天然皮革を使用しています。汗や雨などにより色移りする恐れがありますので十分ご注意ください。 ・革製品が雨に濡れてしまった場合は。風通しの良い場所にて陰干しをしてください。そのままにしていると、カビの原因となります。 ・収納の際色移りがしますので、他の衣類と分けて収納してください。